おはようございます!
肌サロンen.のまっちゃんこと、松谷美穂です。
雨の十勝。いかがお過ごしでしょうか。
春なのか、夏なのか、秋なのか。。。
なんだか混乱する季節感な2019年6月。
ご自愛くださいね。
さて、今日は先日読んだ本を紹介します。
新刊ではありませんが、
武田双雲 著 「書く力」。
とにかく手書きで、文字を書こうよ!!!と言っています。
すごくわかりやすくて、明るくて、素直な内容でした。
武田双雲さんはとっても素敵な人のようです。
今はスマホやPCが主流になり、手書きで文字を書くこと、
本当に減ったと思います。
なので、あえて「今」手書きが大切だと感じます。
早速、この本を読んで、A4コピー用紙に自由に書いてみました。
すると、自分の中の価値観や、前提としているイメージが、
客観的に見れて、「私ってこう思ってたんだ!じゃあこうしよう!」と言う、
書き換えが容易にできるようになりました。
なんて簡単!!!ラクチン!!!
武田双雲さんも、書くだけで、心が整理されて、豊かになると書いてます。
ぜひ試してみて欲しいです。
で、振り返ってみた。過去の自分。
私が「あの頃、良い時期だったなぁ」と思うのは、
中学2年生。もうかれこれ30年前(笑)
部活はバスケ部、副キャプテン。
勉強もほどほどにできたし、体育は5だし、
彼氏もいたし、楽しい毎日を過ごしていました。
その頃、書くことが好きで、いろんなこと、沢山書いた。
今でもはっきり覚えている木目の万年筆。キャップは白。
グラフィックデザイナーになりたいと思っていたなぁ。
いろんな文字とか図形とか、ノートや教科書のすみに書き書き。
きっと、それが良い効果を発揮していたんだろうと思う。
そこで、今日は万年筆を買ってきた!
高額なものではなく、1000円のもの。
太字と細字の2本。
1人で書くも良し。手紙を書くも良し。
恋人や夫婦、友人、仕事の同僚と一緒に!
今思っている事。今後の展望など、
一緒にシェアするとどんどん発展させられますね。
お試しあれ!
話は変わって、
先日、ご縁があって、中川町に行ってきました。
北海道の北の方です。
自然豊かなとっても素敵な町でした。
お話を聞かせてくれた住人の方は、
本州から移住してきた人が多かったです。
皆さん、とっーても穏やかで、明るくて、裏表がない。
雪が多いそうですが、住みたくなりました。
ぜひ機会があったら中川町に遊びに行ってみてください。
天塩川も穏やかで、天塩中川駅は中川町で作られた木材をふんだんに使って、
素敵でおしゃれで、やわらかい作りでした。
広い北海道。まだまだ行ったことない所が沢山です。
人間も自然の一部。
自然の中で遊ぶと楽しいし、良い事ばかり(#^.^#)
では今日はこの辺で。素敵な一日をお過ごしくださいね。
-LOVE-